効率悪化の原因となるノルマ&罰金に注意

キャバのバイトでしっかりと稼ごう!と気持ちが定まっている皆さんにはぜひ知っておいてほしいことがあります。
それはキャバクラではお店によって”罰則”が定められているということ。

罰則と言われると、何かを違反したら辞めさせられるなど、そういった一般的なイメージを持たれるのではないかと思いますが、夜の業界において定められている罰則というのは大抵の場合”罰金”を伴うもの

なので、とにかくお給料が高いから…という理由だけで何も考えずに勤め出すと、後々になってから痛い目をみるという場合も多いと思います。
そこで、今回はみなさんが働く前に気を付けてほしいこととして、こういった罰則に関する情報をお伝えしていこうと思います。

夜の業界で罰則は当たり前!?

先ほども言った通り、ナイトワークをするにあたって罰則・罰金というのはある意味避けては通れない部分ではないかと思います。
何も知らずにひょいひょいお店を選んでしまうと、非常に厳しい罰則を設けたお店に入ってしまい、折角働いたとしても大幅にお給料を減額されてしまってアンニュイな気持ちになりかねません。

なので、できるだけそういった規則が厳しくないお店を選んだ方が皆さんにとっては有利といいますか、効率よくお金を稼げるのではないかと思います。

ただ、こういった事項に関しては求人情報なんかをみていても、あまり細かいことは書かれていないことが多いもの。
なので、どうしても面接であったり、電話などで確認するということが大切になってきます。

中にはノルマ・罰金なしと書かれている求人もあるので、そういったお店を選ぶ方が規則がゆるいお店に当たる可能性が高くはなると思うのですが、いずれにせよ、きっちりと事前に細かい部分を詰めておいた方が後々損をすることがないと思います。

参照サイト:キャバクラバイトは楽じゃない


確認しておきたい罰則アレコレ

さて、確認しておかないといけません!と言われても、具体的にどういうことを聞けばいいのか分からないという人も多いと思います。
そこで今回は、キャバにありがちな幾つかの罰則についてご紹介しておきますね。

まず1つ目が出勤・勤怠についてです。
通常、ある程度シフトを組んだりすることが多いものですが、これを守らないと罰則がついてくるというケースはかなりよくあります。
欠勤、早退、遅刻、こういった部分でお給料を減額されるお店は結構多いのです。

続いてがノルマの存在
月に何人の同伴出勤が必要、月に何本の本指名が必要等、中にはそういったノルマを課しているお店があり、これを守れないとペナルティを受けることとなります。

これら2つは絶対に確認しておいてほしいところですね。
その他には黒服との恋愛禁止など、業界ならではのルールもあります。
お金に関する罰則がつくものに関しては、いずれにせよ予め確認をとっておきたいところです。